Kingdom Come: Deliverance II 攻略メモ

キングダムカム・デリバランス2攻略メモ

ユニークアイテム一覧

コメント(0)

ここではゲーム中で1つしか手に入れることができない「ユニークアイテム」(一品物)をまとめています。
各アイテムの入手方法は表の下部にまとめてあります。
・装備品やヘンリーのステータスに何かしらの恩恵を与えるアイテムのみ掲載
・品質はゲーム中で実際に入手できる最高品質のものを掲載
 品質は高い順に(ヘンリー品質)>(3品質)>(2品質)>(1品質)
・クエスト進行のためにしか使わないクエストアイテムは除外
・可能な限り入手可能時期が早い順に並べています
※装備類(特に防具)はアップデートにより名称と性能が頻繁に変わってしまうため、当データとゲーム内データが一致しない可能性があることをご了承ください

武器 / 剣(ショート)

名称品質筋力俊敏刺突斬撃打撃防御耐久重さ価値
呪いのサーベル1417113141352011702.91462.4
エメラムのハンティングソード161694107602182482.7682.9
スチョトレスキーのピーターの剣1522136144222421461.81862.5
バルシャンの剣1420109114172251252839.8
フォン・ベルゴー卿の剣14201281352022512521625.5
好機の剣13189595951451442.2577.8

呪いのサーベル (剣 / ショート)

タスク「将軍の呪い」でこの武器を作り、アランカに報告する際に「作れなかった(嘘)」を選択するか報告せずに持ち逃げすることで所有可能。
サーベル類は「アタマンのサーベル」(129-161-40)が頭一つ抜けてるが入手できるのは中盤以降。こちらは割と序盤で入手でき鍛冶スキルさえあれば品質で作れるため、つなぎとしては優秀な一本。

エメラムのハンティングソード (剣 / ロング)

サイドクエスト「剣術の極意」で剣術同盟の剣を盗む際、肉屋のエメラムにメンハルトの計画を密告し、大会でわざと負ける。大会の後エメラムに話しかけると八百長に協力した褒美としてこの剣を貰える。
汎用のハンティングソードよりも遥かに性能が高く打撃値が高いのが特徴。

スチョトレスキーのピーターの剣 (剣 / ショート)

サイドクエスト「身代金」をクリアすると入手できる。
決して弱くはないのだが、ショートソードにはタスク「聖骨箱」で入手できる「バレンタイン卿の剣」(159-167-25)という絶対王者がおり、入手可能時期も被っているため何とも言えない立ち位置の武器である。

バルシャンの剣 (剣 / ショート)

サイドクエスト「ベラトーレス(戦う者)」でミロスラフを救いに行く際に「一人で忍び込みたい」を選択するとポージーからこの武器を預けられる。ミロスラフを解放する前に敵を殲滅するか、ミロスラフに違う武器を渡すことで所有可能。

フォン・ベルゴー卿の剣 (剣 / ショート)

メインクエスト「悪魔との遊戯」でフォン・ベルゴーと交渉をする際、塔に乗り込む選択をとった場合に限りフォン・ベルゴーと戦闘することができる。フォン・ベルゴーに背負い投げをかまし武器を落とさせた後すぐさま拾うことで所有可能。入手可能時期が非常に限定されているため注意敵が多くフィールドが狭いため地味に難易度が高いので事前セーブ推奨。

好機の剣 (剣 / ショート)

メインクエスト「推測」でブラバントと対峙した際、背負い投げで武器を落とさせた後すぐさま拾うことで所有可能。入手可能時期が非常に限定されているため注意
ソード類でありながら驚異の打撃力(95)を持っており、鎧の上から敵の体力を削れる持ち主同様に風変わりなショートソード。残念なのは入手できるタイミングがゲーム終盤である点。

武器 / 剣(ロング)

名称品質筋力俊敏刺突斬撃打撃防御耐久重さ価値
トレド鋼の剣1215114108221941593.9485.2
ラジク・コビラ卿の剣1417128122242201793.4779
鍛え直したラジク・コビラ卿の剣2023172163332992401.93352.6
メンハルトのロングソード1922140133272852212.11567.5
ギルドのロングソード1720150143292591342.61955
ロングソード「アブソルバー」1518115109222331933.1759.6
乾いた悪魔のロングソード1619135129522332023.11584.4
マークヴァート・フォン・オーリッツの剣171912311824252604.9834.5
ヘンリーのロングソード1417128122242201793.4779
鍛え直したヘンリーのロングソード2023200190382992401.95588

トレド鋼の剣 (剣 / ロング)

イドクエスト「隠者」でこの武器を作り、ラドヴァンに渡さず粉屋ルートで結婚式に向かうことで所有可能。

ラジク・コビラ卿の剣 (剣 / ロング)

メインクエストで必ず入手できる。ヘンリーの父マーティンの最後の作品。前作では取り戻せなかったが、リアル7年の時を経て遂に奪還を果たすことができた。

鍛え直したラジク・コビラ卿の剣 (剣 / ロング)

「ラジク・コビラ卿の剣」を入手したあと、武器レシピにこの武器が追加され打ち直すことができるようになる。要求ステータスが跳ね上がるが、ゲームクリアまでこれ一本で事足りるほど強力な剣になる。
汎用武器の「決闘用ロングソード」(183-174-35)の方が火力面では優秀なので、鍛冶スキルが十分に高ければそちらを作るのも一考。といっても正直誤差の範疇ではある。

メンハルトのロングソード (剣 / ロング)

サイドクエスト「剣術の極意」で大会に勝利し、メンハルトが剣術訓練所を引き継いだあと、メンハルトから武器を差し出された際に「ありがたく頂戴する」を選択すると入手できる。

ギルドのロングソード (剣 / ロング)

クッテンバークの剣術ギルドの2Fの大部屋に飾られており、盗むことで所有可能。(サイドクエスト「剣術の極意」に関連しているがクリア後でも盗める)
※Ver.1.2.4で品質に落ちた可能性があります(要検証)

ロングソード「アブソルバー」 (剣 / ロング)

サイドクエスト「アブソルバー」でトーマスにレプリカの方を渡すことで所有可能。

乾いた悪魔のロングソード (剣 / ロング)

メインクエスト「悪魔との遊戯」で村の焼き討ちに反対して乾いた悪魔と決闘する選択をとり、背負い投げで武器を落とさせた後すぐさま拾うことで所有可能。入手可能時期が非常に限定されているため注意
打撃値がロングソードの中で頭一つ抜けており、重装備の相手に対して有効な一振り。

マークヴァート・フォン・オーリッツの剣 (剣 / ロング)

メインクエスト「推測」でマークヴァートが滞在している部屋で手に入れることができる。
この剣で戦闘することを想定されていないのか、非常に脆い。

ヘンリーのロングソード (剣 / ロング)

「ラジク・コビラ卿の剣」はゲームクリア時にラジクに返還することができるが、戦士か冒険者として生きることを望んだ場合はヘンリーのものとなり、その際に「ヘンリーのロングソード」という名称に変わる。

鍛え直したヘンリーのロングソード (剣 / ロング)

「ヘンリーのロングソード」を打ち直すことで入手できる。鍛冶スキルが十分に高ければ品質になり、この今作最強のロングソードが誕生する。ゲームを最後までプレイしたプレイヤーへのご褒美である。

武器 / 斧

名称品質筋力俊敏刺突斬撃打撃防御耐久重さ価値
スカリッツの斧12808543114986548

スカリッツの斧 (斧)

トロスコウィッツの西端あたりにある小屋の中のテーブルに置いてある。トロスコウィッツを自由に歩けるようになってからすぐに手に入れることができ、これさえあれば序盤の盗賊や狼程度なら簡単に倒せるので攻略が捗る。ゲーム開始時に真っ先に取りに行きたい品のひとつ。(詳細はこちら)

武器 / メイス

名称品質筋力俊敏刺突斬撃打撃防御耐久重さ価値
フシクレの棍棒53005556962.114.8
カンカーのメイス107007281863.2224.9
ジシュカのメイス117007486923.5
トロール殺しハンマー20100010812421310.3574.7
山羊頭のハンマー22110013313423411.1773

フシクレの棍棒 (メイス)

サイドクエスト「小旅行」で入手できる。

カンカーのメイス (メイス)

タスク「カンカー」で入手できる。

ジシュカのメイス (メイス)

メインクエスト「噂をすれば…」の乾いた悪魔の護送隊との戦闘で、ジシュカが気絶させられると地面に落ちるので、その隙に拾うことで所有可能。入手可能時期が非常に限定されているため注意

トロール殺しハンマー (メイス)

クッテンバーク地方のビラニの東側にある橋の下に落ちている。(詳細はこちら)

山羊頭のハンマー (メイス)

サイドクエスト「雷石」で向かうことになる軍の野営地でアンドリューという男から奪うことで所有可能。
全武器中最も打撃値の高いメイス。重武器はマスターストライクができないという明確な欠点があるが、打撃は鎧に対して有効なので重装備の敵が多い終盤では上手に立ち回ればロングソードにも引けをとらない。

武器 / ポールアーム

名称品質筋力俊敏刺突斬撃打撃防御耐久重さ価値
農夫マシューの熊手106051511092611.40.9
モルゲンシュテルン1814646464200579.6496.6
モルゲンシュテルン1814545454200579.6
バルシャンカ16127110151192459.9256.8

農夫マシューの熊手 (ポールアーム)

タホフの町中の北側にある農場の納屋で入手できる。干し草に突き刺さってるので見つけやすい。最序盤で入手できるポールアームであり、最序盤しか活躍の機会はない。タホフに着いた時点でまともな武器を持っていなかったら手に入れておきたい。(詳細はこちら)

モルゲンシュテルン (ポールアーム)

入手可能場所が複数あるため厳密には一品物ではありませんが、レアアイテムとして一応掲載しておきます。
品質:オパトヴィツェの南東の納屋の2Fで入手できる。(詳細はこちら)
品質:クッテンバークの武器屋で盗める。(詳細はこちら)

バルシャンカ (ポールアーム)

サイドクエスト「ベラトーレス(戦う者)」で入手できる。

名称防御耐久重さ価値
フシクレの盾2034910.426.5
“大口”ジョニーの盾2054810.227.7
スチョトレスキー領主のヒーターシールド275256250
ホロフラヴィ領主のヒーターシールド275506105
春の盾 DLC263256.841.7
夏の盾 DLC250427.535.3
秋の盾 DLC22533922.7
冬の盾 DLC2005010.510

フシクレの盾 (盾)

サイドクエスト「小旅行」でセミン卿とのお手合わせで勝利すると貰える。

“大口”ジョニーの盾 (盾)

タスク「”大口”ジョニー」で入手できる。

スチョトレスキー領主のヒーターシールド (盾)

サイドクエスト「身代金」で入手できる。ヤンに味方した場合は盗品扱いになってしまうが、ラズロたちを倒した後ヤンに話しかける前に箱から取り出しておけば盗みにならない。返して欲しいと言われるが黙っておけばそのまま持ち帰れる。

ホロフラヴィ領主のヒーターシールド (盾)

サイドクエスト「失われた名誉」でザビッシュに決闘で勝ち、イェゼクに装備品と馬を返してあげると報酬として貰える。イェゼクから盗むことでも入手可能。
盾の中では防御・耐久性・軽さ、全てにおいて高水準でバランスがとれた逸品。

春の盾 / 夏の盾 / 秋の盾 / 冬の盾 (盾)


DLC限定アイテム。ゲーム序盤で自由行動が解禁されたタイミングで、タホフなどにある自分用チェストから回収できる。

遠距離武器

名称品質筋力俊敏威力耐久重さ価値
ラニエクの弓141420010041119.8
ハンス・カポンの狩猟弓991301003522
パシャのクロスボウ111801003604
鉱員のクロスボウ5536010031297.4
アルテミスのクロスボウ DLC1120010031289.8

ラニエクの弓 (弓)

メインクエスト「悪魔の一味」でラニエクの行方を辿るくだりで、ダイス好きの男たちと殴り合ってタダで手に入れるか、1000Grを払って買い取ることで所有可能。
弓類では「トネリコのロングボウ」(威力230)に次いで火力が高く、こちらのほうが矢を番える速度は速い。クッテンバーク地方の序盤で入手することができるため性能面・入手時期ともに非常に優秀。

この弓でヘンリーの傀儡の毒薬を塗った矢を撃てば、敵が鈍足化するだけでなく軽装の敵なら放っておくだけでそのうち息絶える。
したがって対複数の戦いにおいては再装填の遅いクロスボウよりもこちらで毒矢を撃っていた方がアドバンテージをとりやすく、なんならこれ一本でどんな規模の盗賊の野営地だろうと潰せてしまう。

ハンス・カポンの狩猟弓 (弓)

メインクエスト「獅子の巣」開始時に悪魔の隠れ家でハンスに声をかけられ、話しかけるとこの弓をくれる。

パシャのクロスボウ (クロスボウ)

サイドクエスト「魔法の矢」でパシャからカレルの矢で頭を撃ってほしいと頼まれた際に「わかった、やろう」を選ぶと入手できる。

鉱員のクロスボウ (クロスボウ)

サイドクエスト「ポピンジェイ射撃大会」で射撃大会に優勝すると賞品として貰える。
要求ステータスが低く、火力面では装飾付きのクロスボウ(威力380)に僅かに及ばないが、タダ同然で貰えるクロスボウとしては悪くない性能である。
クロスボウ類には強化されたヘビークロスボウ(威力550)という火力お化けがいるが、あちらはヘビータイプなので矢の装填が遅く暗殺向け。

アルテミスのクロスボウ (クロスボウ)

ゴールドエディション購入特典。ゲーム序盤で自由行動が解禁されたタイミングで、タホフなどにある自分用チェストから回収できる。ゲームを進めていくとこれよりも強力なクロスボウが手に入るため、序盤のお助け要員といったところである。

防具(シリーズ)

名称品質刺防斬防打防注目度ノイズ可視性魅力耐久重さ価値
イェゼクの兜1108128829060153413.81689
イェゼクのブリガンダイン1178431528631152113.42174.1
イェゼクのポールドロン1228932617160181952445
イェゼクのグローブ130953450733013253.42516.9
イェゼクのプレートショース1077828317930101912.41454.5
イェゼクの拍車10010090280.5336
王室給仕の帽子114666010150.532.6
王室給仕のコート1345106010172.975.1
王室給仕のズボン2232203011150.560
聖ユベールの帽子 DLC13010067621161.859.4
狩りの名人のフード DLC23449103021160.7100.6
ニムロドのコート DLC23082127519191142.7
狩りの名人のグローブ DLC2349436752515184.6
シンプルなホーズ DLC2232620307130.534.7
狩りの名人のブーツ DLC24231142521173108.1
ブランズウィックのメイルコイフ DLC266855501009013257.2210.2
ブランズウィックのバシネット DLC1158329100809225209993.3
ブランズウィックのブリガンダイン DLC1178431905991241410.82004.3
ブランズウィックのプレートスリーブ DLC1198632897061311041179
ブランズウィックのガントレット DLC1158331100859439102.91173
ブランズウィックのプレートレッグ DLC11583311009794301012.22428.5
ブランズウィックの短剣 DLC123
ブランズウィックの馬衣 DLC4.8218.5

イェゼクシリーズ (防具)


サイドクエスト「失われた名誉」でイェゼクの防具一式を手に入れたあと、イェゼクのもとへ行き見つからなかったと嘘をつくか、そのままクエストを放置して持ち逃げすることで所有可能。
全体的に高性能かつ金属装備の割に可視性の低い防具なので、職人技パークの「ナイスフィット」で自助努力を付与してから装備すれば、隠密にもそこそこ使えてバレて戦闘になったときの保険にもなる。

王室給仕シリーズ (防具)


メインクエスト「キングズ・ギャンビット」で必ず入手できる。

勇敢な狩人シリーズ (防具+弩)


ゴールドエディション購入特典。「アルテミスのクロスボウ、聖ユベールの帽子、狩りの名人のフード、ニムロドのコート、狩りの名人のグローブ、シンプルなホーズ、狩りの名人のブーツ」からなる狩人ニムロドの装備一式。ゲーム序盤で自由行動が解禁されたタイミングで、タホフなどにある自分用チェストから回収できる。

ブランズウィックシリーズ (防具+短剣+馬衣)


DLC限定クエスト「獅子の紋章」で入手できる。4か所ある隠された財宝のありかを解き明かし、かつての高名な騎士ブランズウィック卿の遺物を探り当てるクエスト。トロスコウィッツで拘束台から解放されたあと、バラとの会話で鎧について聞き、同町の書記官ガイブルからブランズウィックの詳しい話を聞けばクエストが開始する。
序盤では破格の防御力を備えた鎧であり、謎解きをクリアできたなら頭がダサいことを除けば数少ない最序盤から装備できる鎧である。全て集めるには結構な距離を移動しなければならないが、それだけの価値は間違いなくあるので馬を所有したあとにでも出来るだけ早く集めに行くといい。
ちなみに最初の謎解きの「二人の乙女」とはとある城のシンボルである女性の名前がついた二つの塔のことである。「真夜中」は言い換えると0時のことである。時計の短針が0時を指す方向といえば…?この装備を探しに行くときはシャベルを忘れずに。

防具 / 頭

名称品質刺防斬防打防注目度ノイズ可視性魅力耐久重さ価値
ハンサム・チャーリーの帽子224063012160.538.5
イストヴァンのシャペロン11412448511281.9335.1
奇妙な麦わら帽子1209500751423617.6
鉱員のキャップ224069116150.542.4

ハンサム・チャーリーの帽子 (防具 / 頭)

タスク「ハンサム・チャーリー」で入手できる。

イストヴァンのシャペロン (防具 / 頭)

メインクエストでイストヴァン・トートを倒したあと、トロスキー城の近くに現れるランドマーク「イストヴァンの十字架」で入手できる。(詳細はこちら)

奇妙な麦わら帽子 (防具 / 頭)

クッテンバーク地方のマップ南東、デンマークから北東に向かった先にあるランドマーク「古い巨木」で入手できる。

鉱員のキャップ (防具 / 頭)

サイドクエスト「ポピンジェイ射撃大会」で射撃大会に優勝してヴラクから報酬を受け取る際に「受け取れない」を選択するとお金の代わりにこの帽子を貰える。

 

防具 / 胴体

名称品質刺防斬防打防注目度ノイズ可視性魅力耐久重さ価値
サクソンのブリガンダイン12491321005881353214.74237.7
スチョトレスキーのピーターのキュイラス1208832555030172011.32380.7

サクソンのブリガンダイン (防具 / 胴体)

オパトヴィツェの北側の(乾燥台がある)小屋の2Fにある箱から入手できる。小屋を正面から見て右側の扉から入り梯子を登ると行ける。夜間は箱のすぐ近くに敵が寝ているので注意。(詳細はこちら)
名称や基本性能はクッテンバークなどに売っている同名のものと一緒だが、この緑色のサクソンのブリガンダインは非売品であり他では入手できない。

スチョトレスキーのピーターのキュイラス (防具 / 胴体)

サイドクエスト「身代金」で入手できる。ヤンに味方した場合は盗品扱いになってしまうが、ラズロたちを倒した後ヤンに話しかける前に箱から取り出しておけば盗みにならない。返して欲しいと言われるが黙っておけばそのまま持ち帰れる。

防具 / 腕

名称品質刺防斬防打防注目度ノイズ可視性魅力耐久重さ価値
解体人のグローブ368371864120.946.1

解体人のグローブ (防具 / 腕)

サイドクエスト「禁断の果実」で解体人イグナティウスの仕事を手伝うと報酬として貰える。
ノイズと可視性がともに低いので隠密用として使いやすい。

防具 / 脚

名称品質刺防斬防打防注目度ノイズ可視性魅力耐久重さ価値
カポンのプレートショース1158331519790151612.22279.7

カポンのプレートショース (防具 / 脚)

検証の必要があります。メインクエスト「攻防戦開始」「審判の日」間で幾度も戦うことになるプラハ兵のいずれかがドロップします。

装飾品

名称注目度ノイズ可視性魅力重さ価値
カスパーの指輪100090180146.9
セミン卿のネックレス76353017073.1
侍従長の指輪100090220205.4
ゴドウィンの指輪100090200182
真珠のついた金の十字架1003590500660
レミンガーの眼鏡933584260.4280.7

カスパーの指輪 (装飾品)

タスク「カスパー」で入手できる。

セミン卿のネックレス (装飾品)

メインクエスト「招かれざる結婚式」で結婚式場においてフシクレ隊長の剣術大会に全勝すると報酬として貰える。

侍従長の指輪 (装飾品)

メインクエスト「招かれざる結婚式」で粉屋ルートで結婚式に行くと入手できる。

ゴドウィンの指輪 (装飾品)

メインクエストで必ず入手できる。

真珠のついた十字架 (装飾品)

オパトヴィツェから真西に行った辺りにあるランドマーク「浸水した小屋」で入手できる。

レミンガーの眼鏡 (装飾品)

メインクエスト「イタリアの仕事」で行けるイタリア宮の図書室で拾うことができる。中庭から螺旋階段のある建物へ行き、階段を登った先の一番上の階の部屋。

その他

名称効果重さ価値
ブラヴァンテの鞍(白赤)馬具ページ参照21.62070
クラコヴィアンの鞍(褐色)馬具ページ参照22.82300
クラコヴィアンの鞍(赤黒)馬具ページ参照22.82300
クラコヴィアンの鞍(白青)馬具ページ参照22.82300
ドラゴンの鞍(赤)馬具ページ参照22.82300
血塗られたナイフ通常の短剣と同じ123
雷石スタミナ回復+10%
ブロック時のスタミナ回復+5%
攻撃時のスタミナ回復+5%
スタミナ消費-10%(隠し効果)
030
吊るされた男の髪窃盗ボーナス+3、悪運-10.11.2

ブラヴァンテの鞍(白赤) (馬具)

クッテンバーク西門にいる徴税人の背後にあるチェストから盗める。ブラヴァンテの鞍の非売品カラー。フォン・ベルゴーの愛馬アッティラに装着されているものと同じデザイン。(詳細はこちら)

クラコヴィアンの鞍(褐色) (馬具)

ヴィソカ南東にあるランドマーク「焼き払われたメゾレス村」の地下道で入手できる。クラコヴィアンの鞍の非売品カラー。(詳細はこちら)

クラコヴィアンの鞍(赤黒) (馬具)

オールド・クトナ北西の廃坑から真西に行ったあたりにあるランドマーク「敵の野営地」で入手できる。クラコヴィアンの鞍の非売品カラー。(詳細はこちら)

クラコヴィアンの鞍(白青) (馬具)

プシトクの北西にあるランドマーク「脱走兵の野営地」で入手できる。建物に入ってすぐ右の階段から2Fに上った先にあるチェストの中。クラコヴィアンの鞍の非売品カラー。(詳細はこちら)

ドラゴンの鞍(赤) (馬具)

オパトヴィツェ中央付近の納屋で入手できる。裏手の梯子から2Fに登った先にあるチェストの中。ドラゴンの鞍の非売品カラー。(詳細はこちら)

血塗られたナイフ (その他の武器)

メインクエスト「獅子の巣」でヘルタンが刺された現場の近くにある浴槽のそばに落ちている。これを装備したからといって通常の短剣より暗殺の成功率が上がるわけではない。と思う。

雷石 (アイテム)

サイドクエスト「雷石」で雷石を渡さない選択肢を選ぶか、渡した後に盗むことで所有可能。
ゲーム内では確認できないが、実は持っているだけでスタミナ関連のバフが付く地味にありがたいアイテム。

吊るされた男の髪 (アイテム)

タスク「墓の奥」でラットから200Grで買うことができる。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×