Kingdom Come: Deliverance II 攻略メモ

キングダムカム・デリバランス2攻略メモ

馬具データ

コメント(0)

馬のステータスは速度上限60、勇敢上限30となっています。(Ver1.2.4時点)
例えば速度59のペブルズに速度+12のレース用馬蹄を装備しても60で打ち止めとなり、余った+11は切り捨てられます。したがって速度60をキープしつつその他のパラメータを盛るように馬具を選ぶとよいでしょう。馬上戦闘を一切するつもりがないのであれば耐性系は無視してかまいません。馬データはこちら。

「勇敢」って具体的にどういう効果あるの?

この数値が低いと戦闘時(橙~赤ウサギ状態)に騎乗してその場を離脱しようとする際に振り落とされやすくなります。また、ファストトラベルでイベントが起きた時に無視できる確率にも影響します(勇敢30で成功確率90%前後)
つまるところ、あらゆる敵対者を始末していくプレイスタイルなら全く気にしなくていいパラメータです。逆に戦闘を極力避けたい人やファストトラベル時に足止めをくらいたくない人は高数値を維持するようにするとよいです。

表内の略称解説
St=スタミナ、頭突=頭部刺突耐性、頭斬=頭部斬撃耐性、頭打=頭部打撃耐性、
胴突=胴体刺突耐性、胴斬=胴体斬撃耐性、胴打=胴体打撃耐性

鞍(くら)

名称St容量速度勇敢頭突頭斬頭打胴突胴斬胴打重さ価値
モグレンの質の悪い革の鞍20-113112.513
プラハの鞍40-120154012200
兵士の鞍60-121164213.2400
ノルマンの鞍80-222174414.4600
ノルマンの鞍80-224194816.81000
モグレンの鞍80-223184615.6800
ロヴァリの鞍100-224194816.81000
ハンガリーの鞍100-224194816.81000
トランシルヴァニア騎士の鞍140-227225319.21400
ブリドンの鞍160-328235520.41600
ブラヴァンテの鞍180-329245721.62070
クラコヴィアンの鞍200-330256022.82300
ドラゴンの鞍200-330256022.82300

馬衣(うまぎぬ)

名称St容量速度勇敢頭突頭斬頭打胴突胴斬胴打重さ価値
シンプルな処刑人の馬衣-12-213538200
シンプルな胸当てつきの馬衣-8-214638.8231.3
シンプルな尻がいつきの馬衣-16-225739.6262.5
ブランズウィックの馬衣-32-144.8218.5
キルト地の処刑人の馬衣6-36-835302024250
キルト地の馬具つきの馬衣8-48-9410503028.8375
キルト地の競技会の馬衣10-60-9515704033.6575
質素な競技会の馬衣-20-2268310.4293.8
装飾付きの尻がいつきの馬衣-24-2379411.2325
装飾付きの処刑人の馬衣-28-2379412356.3
装飾付きの首なし馬衣-32-24810412.8387.5
装飾付きの馬衣-36-34911413.6481.6
装飾付きの競技会の馬衣-40-351012514.4517.5
処刑人の馬具つきの馬衣-40-351012514.4517.5
マインツの馬具3-18-21515108.4200
ビエルンの馬具4-24-22717119216.7
ハーグの馬具6-36-3310201510.2287.5

馬勒(ばろく)

名称St容量速度勇敢頭突頭斬頭打胴突胴斬胴打重さ価値
傷んだ革の馬勒3131222
柔らかい革の馬勒91512150
鼻革の馬勒122512150
プレート付きの馬勒1521612.2200
シャルカンの馬勒1822732.6300
神聖ローマ帝国の馬勒2742742.8350
競技会の馬勒3043853460
ミラノ製のチャンフロン5-123020106350
チロルのチャンフロン8-144835137.8800
ドラゴンのチャンフロン10-1560451591265

蹄鉄(ていてつ)

名称St容量速度勇敢頭突頭斬頭打胴突胴斬胴打重さ価値
農場主の馬蹄21310.515
騎士の馬蹄51310.520
貴族の馬蹄71310.516
ロヴァリアの馬蹄91310.513
レース用馬蹄121310.550

上位馬具のカラーバリーション

ブラヴァンテの鞍

販売場所:①②③=クッテンバーク-馬具職人、④⑤=クッテンバーク-鍛冶屋(西)、⑥⑦⑧=クッテンバーク-馬具職人(西)、⑨⑩⑪=クッテンバーク-馬番ハニカー、⑫=マレショフ-馬番ハシュタル、⑬=グルント-馬番ハンナ (クッテンバーク商人の位置) 非売品:⑭=クッテンバーク-徴税人のチェスト

クラコヴィアンの鞍

販売場所:①②③=クッテンバーク-馬具職人、④⑤=クッテンバーク-鍛冶屋(西)、⑥⑦⑧⑨=クッテンバーク-馬具職人(西)、⑩クッテンバーク-馬番ハニカー、⑪=マレショフ-馬番ハシュタル、⑫=グルント-馬番ハンナ (クッテンバーク商人の位置) 非売品:焼き払われたメゾレス村、⑭=オールド・クトナ西の敵の野営地、⑮=プシトク北西の脱走兵の野営地

ドラゴンの鞍

販売場所:①②③=クッテンバーク-馬具職人、④⑤=クッテンバーク-鍛冶屋(西)、⑥⑦⑧=クッテンバーク-馬具職人(西)、⑨⑩クッテンバーク-馬番ハニカー、⑪⑫=マレショフ-馬番ハシュタル、⑬=グルント-馬番ハンナ (ッテンバーク商人の位置) 非売品:⑭=オパトヴィツェの廃屋

キルト地の競技会の馬衣

販売場所:①②③④⑤⑥⑦=クッテンバーク-トゥフマッハー親方、⑧⑨⑩⑪=クッテンバーク-仕立屋 (クッテンバーク商人の位置)

処刑人の馬具つきの馬衣

販売場所:①②③④⑤=クッテンバーク-トゥフマッハー親方、⑥⑦⑧⑨⑩⑪⑫=クッテンバーク-仕立屋、⑬⑭=クッテンバーク-仕立屋ラチェク (クッテンバーク商人の位置)

ハーグの馬具

販売場所:①②③=クッテンバーク-馬具職人、④=クッテンバーク-鍛冶屋(西)、⑤⑥=クッテンバーク-馬具職人(西)、⑦⑧⑨クッテンバーク-馬番ハニカー、⑩=馬調教師ストイア、⑪⑫⑬=マレショフ-馬番ハシュタル、⑭⑮=グルント-馬番ハンナ (クッテンバーク商人の位置)
 

神聖ローマ帝国の馬勒

販売場所:①②=クッテンバーク-馬具職人、③④=クッテンバーク-鍛冶屋(西)、⑤⑥⑦=クッテンバーク-馬具職人(西)、⑧⑨⑩クッテンバーク-馬番ハニカー (クッテンバーク商人の位置)

競技会の馬勒

販売場所:①②③=クッテンバーク-馬具職人、④⑤=クッテンバーク-鍛冶屋(西)、⑥⑦=クッテンバーク-馬具職人(西)、⑧クッテンバーク-馬番ハニカー、⑨⑩=馬調教師ストイア (クッテンバーク商人の位置)

チロルのチャンフロン

販売場所:①=クッテンバーク-ブロドのボリス or 鍛冶屋(西)、②③=クッテンバーク-ブロドのボリス or 老ブシェク、④⑤=クッテンバーク-ニコラス・クロンデル親方、⑥クッテンバーク-老ブシェク、⑦=クッテンバーク-ゴットフリート・アウス・ステアー、⑧=クッテンバーク-鍛冶屋(西)、⑨=シギスムントの野営地-鍛冶屋 (クッテンバーク商人の位置) 非売品:⑩=街道を走る傭兵の馬が稀に装備している

ドラゴンのチャンフロン

販売場所:①=クッテンバーク-ブロドのボリス or 老ブシェク or 鍛冶屋(西)、②=クッテンバーク-ニコラス・クロンデル親方 or 馬具職人(西)、③=クッテンバーク-馬具職人、④クッテンバーク-ゴットフリート・アウス・ステアー or 鍛冶屋(西)、⑤=クッテンバーク-ゴットフリート・アウス・ステアー、⑥=クッテンバーク-馬番ハニカー、⑦=グルント-馬番ハンナ、⑧=シギスムントの野営地-鍛冶屋 (クッテンバーク商人の位置)

探索用おすすめ構成

名称St容量速度勇敢頭突頭斬頭打胴突胴斬胴打重さ
クラコヴィアンの鞍200-330256022.8
ハーグの馬具6-36-3310201510.2
競技会の馬勒3043853
レース用馬蹄121310.5
合計値3616410338541487636.5
見た目はこんな感じ。カラーバリエーションが豊富なので、違う配色のものを装備させれば同じ装備でも印象がだいぶ変わります。

フル装備だとこれがベストになりますが、ハーグの馬具で得られる恩恵が地味なので、容量を最重要視するのであれば馬具枠は無しの方がよいです。ただし勇敢が低すぎると戦闘時に振り落とされるので、盗賊などをスルーするして走り抜けたい人は勇敢の値に気をつけましょう(体感20ほどあれば殆ど振り落とされない気がします)。
また、覚醒ペブルズ、覚醒ニシン、グリンゴレットなどの素の速度55以上ある馬は競技会の馬勒をドラゴンのチャンフロンに変えても速度60を確保できるので、見た目の好みで選ぶとよいでしょう。

いろいろなコーディネート

性能の良い馬具で身を固めれば探索が快適になることは間違いなし。とはいえせっかく色々な馬具があるので見た目で遊びたい方もいるでしょう。ここではそんなヘンリーたちの為にいくつかのコーディネートを紹介します。馬具選びの参考になれば幸いです。

牧草地にクラコヴィアンの鞍⑦ × 処刑人の馬具つきの馬衣⑬ × チロルのチャンフロン⑦。ボルドーカラーの馬衣がエレガント。レース用馬蹄込みだと速度+8と勇敢+9が付くので牧草地(速度52 勇敢17)の足りない部分を絶妙に補ってくれるのもポイント
牧草地にドラゴンの鞍③ × 装飾つきの馬衣 × チロルのチャンフロン③。ブラック&イエロー。鞍の強めの黄色が良い感じのアクセントに
牧草地にクラコヴィアンの鞍⑧ × キルト地の競技会の馬衣③ × ドラゴンのチャンフロン③。THE・重装備。ドラゴンのチャンフロンの見た目はだいぶ好き嫌いが分かれそう。ちなみにレース用馬蹄込みでも速度-1になります
エーデルにブラヴァンテの鞍⑭ × ハーグの馬具⑬ × チロルのチャンフロン⑧。KCD2プレイヤーなら誰もが一度は欲するであろうあの最強馬「アッティラ」と同じ装備構成です。性能とたてがみの色は誤魔化せませんが、このようにエーデルが装備するとアッティラのそっくりさんになれます
ペブルズにブラヴァンテの鞍③ x 装飾付きの首なし馬衣 x チロルのチャンフロン⑤。ロイヤルブルーのブラヴァンテの鞍がめちゃくちゃ良かったので合うものを探していたらこの馬衣がありました。芦毛って何でも似合いますね
ペブルズにドラゴンの鞍⑧ × 装飾付きの処刑人の馬衣 × ミラノ製のチャンフロン。モノトーンセット。白黒の馬具って意外とないんですよね

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×