
ここではゲームの進行度別でおすすめ装備をまとめています。
基本的に短剣での暗殺が強いゲームなので、敵にバレにくい暗色系の防具が優秀です。「黒い」イコール「強い」です。しかし時には正面きって戦わなければならない場面もあるので、防御力は高いに越したことはありません。
したがって評価ポイントはノイズの小ささ、可視性の低さ、防御力の高さの3点とし、これらを満たした物をおすすめ防具として紹介していきます。
職人技パークの「ナイスフィット」を習得すると甲冑師の道具一式で修理した防具に「自助努力」というバフが付きます。自助努力が付与された防具はノイズが大幅に小さくなるので、隠密性の向上につながります。隠密性と防御力を両立するために必須レベルのパークなので必ず習得しておきましょう。
・各アイテムの入手方法は表の下部にまとめてあります。
・品質は高い順に(ヘンリー品質)>
(3品質)>
(2品質)>
(1品質)
※装備類(特に防具)はアップデートにより名称と性能が頻繁に変わってしまうため、当データとゲーム内データが一致しない可能性があることをご了承ください。
執筆中…
名称 | 品質 | 筋力 | 俊敏 | 刺突 | 斬撃 | 打撃 | 防御 | 耐久 | 重さ | 価値 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
バレンタイン卿の剣 | ![]() | 15 | 22 | 159 | 167 | 25 | 242 | 133 | 1.8 | 3081 |
タスク「聖骨箱」を進めるとレシピが追加され作成できるようになる。
名称 | 品質 | 筋力 | 俊敏 | 刺突 | 斬撃 | 打撃 | 防御 | 耐久 | 重さ | 価値 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
鍛え直したラジク・コビラ卿の剣 | ![]() | 20 | 23 | 172 | 163 | 33 | 299 | 240 | 1.9 | 3352.6 |
決闘用ロングソード | ![]() | 18 | 17 | 183 | 174 | 35 | 272 | 294 | 1.9 | 3662 |
メインクエストで「ラジク・コビラ卿の剣」を入手したあと、レシピに追加され作成できるようになる。完成時の品質は固定なので、職人技の熟練度に関わらず手に入れられるのが強み。
オールド・クトナの北西にある廃坑エリアの「鍵がかかった地下倉庫」からスケッチが入手できる。(詳細はこちら)
最高品質なら防御以外は「鍛え直したラジク・コビラ卿の剣」の上位互換なので、職人技パークの「鍛冶屋の秘密」があるなら作っておきたい一本。
名称 | 品質 | 筋力 | 俊敏 | 刺突 | 斬撃 | 打撃 | 防御 | 耐久 | 重さ | 価値 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
山羊頭のハンマー | ![]() | 22 | 11 | 0 | 0 | 133 | 134 | 234 | 11.1 | 773 |
サイドクエスト「雷石」で向かうことになる軍の野営地でアンドリューという男から奪うことで入手できる。(「雷石」を受けていなくても入手可能)
全武器中最も打撃値の高いメイス。マスターストライクができないという欠点はあるが、打撃は鎧に対して有効なので重装備の敵が多い終盤では刺さる。「砕撃」などの強化パークの効果も相まって対鎧においては決闘用ロングソードをも凌ぐ火力が出せる。
名称 | 防御 | 耐久 | 重さ | 価値 |
---|---|---|---|---|
ホロフラヴィ領主のヒーターシールド | 275 | 50 | 6 | 105 |
サイドクエスト「失われた名誉」でザビッシュに決闘で勝ち、イェゼクに装備品と馬を返してあげると報酬として貰える。イェゼクから盗むことでも入手可能。
防御275の盾はこれと「スチョトレスキー領主のヒーターシールド」だけで、こちらの方が耐久が高いぶん若干優秀。
遠距離武器は発射間隔が短く傀儡の毒矢を使える「弓」があらゆる場面で強いです。
名称 | 品質 | 筋力 | 俊敏 | 威力 | 耐久 | 重さ | 価値 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
トネリコのロングボウ | ![]() | 22 | 16 | 230 | 100 | 4 | 628.8 |
ラニエクの弓 | ![]() | 14 | 14 | 200 | 100 | 4 | 1119.8 |
クッテンバークの指導者ベンツェスラウスから購入できる。場所は南東の門のすぐそばにある射撃場の建物。
威力最強の弓。普通に撃っても強いが、錬金術で作れる「ヘンリーの傀儡の毒薬」を塗った矢を併せて使えば一撃で敵に鈍足+dotダメージが入るため凄まじい制圧力を発揮できる。
メインクエスト「悪魔の一味」でラニエクの行方を辿るくだりで、ダイス好きの男たちと殴り合ってタダで手に入れるか、1000Grを払って買い取ることで所有可能。
「トネリコのロングボウ」とどちらが強いかは議論の余地があります。ドロースピードはどちらも2.5秒程度ですが、このゲームは要求ステータスを上回れば上回るほど武器の扱いに長けていく仕様なので、こちらの方が要求ステータスが低いぶん何かしらのボーナスが乗っかる可能性はあります。が、あくまで推測の域を出ないので現時点では「トネリコのロングボウ」の方がおすすめです。
名称 | 品質 | 刺防 | 斬防 | 打防 | 注目度 | ノイズ | 可視性 | 魅力 | 耐久 | 重さ | 価値 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
コイフ – 黒 | ![]() | 21 | 30 | 30 | 31 | 3 | 0 | 11 | 30 | 1.6 | 107.4 |
つば広のケトルハット – 暗色 | ![]() | 116 | 87 | 30 | 45 | 36 | 33 | 17 | 25 | 6.2 | 1588.2 |
プシトク北西にあるランドマーク「脱走兵の野営地」で入手できる。建物に入ってすぐ右の階段から2Fに上った先にあるチェストの中。(詳細はこちら)
プシトク南東にあるランドマーク「敵の野営地」で入手できる。焚き火の近くにあるチェストの中。(詳細はこちら)
手に入れてすぐに自助努力を付けられる。
名称 | 品質 | 刺防 | 斬防 | 打防 | 注目度 | ノイズ | 可視性 | 魅力 | 耐久 | 重さ | 価値 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
泥棒男爵の鎧下 | ![]() | 12 | 34 | 31 | 23 | 15 | 5 | 20 | 20 | 10 | 317.2 |
長いプールポワン – 黒 | ![]() | 12 | 37 | 32 | 13 | 17 | 6 | 18 | 25 | 12.5 | 463.5 |
悪魔の巣の宿屋の主人トレッドライトから購入できる。
悪魔の巣はクッテンバーク地方に入ってから序盤のほうで必ず立ち寄ることになるため入手時期も早く、値段もお手頃なありがたいギャンベゾン。
山羊頭のアンドリューがいる野営地で入手できる。
手に入れてすぐに自助努力を付けられる。
わりと見逃しやすい場所にあるので詳しくはこちらを参照
名称 | 品質 | 刺防 | 斬防 | 打防 | 注目度 | ノイズ | 可視性 | 魅力 | 耐久 | 重さ | 価値 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
泥棒男爵のブリガンダイン | ![]() | 101 | 73 | 26 | 30 | 32 | 0 | 10 | 32 | 12.3 | 2279.4 |
ミラノ製ブリガンダイン – 暗色 | ![]() | 109 | 78 | 29 | 35 | 40 | 7 | 13 | 17 | 10.8 | 2010.8 |
悪魔の巣の地下室で盗める。(詳細はこちら)
「泥棒男爵の鎧下」と同じ時期に入手できるので窃盗に抵抗がなければぜひ入手しておきたい。手に入れてすぐに自助努力を付けられる。
クマン人の野営地で入手できる。(詳細はこちら)
手に入れてすぐに自助努力を付けられる。
名称 | 品質 | 刺防 | 斬防 | 打防 | 注目度 | ノイズ | 可視性 | 魅力 | 耐久 | 重さ | 価値 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ロンデルつきの薄板スリーブ | ![]() | 115 | 83 | 30 | 52 | 67 | 45 | 15 | 14 | 4.4 | 1794.8 |
クッテンバークの鍛冶屋(西)から購入できる。
購入時点では耐久100%なので自助努力を付けるためには耐久を削る必要がある。
名称 | 品質 | 刺防 | 斬防 | 打防 | 注目度 | ノイズ | 可視性 | 魅力 | 耐久 | 重さ | 価値 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブリガンダインのガントレット | ![]() | 126 | 92 | 33 | 53 | 89 | 45 | 15 | 17 | 3.3 | 2225.1 |
クッテンバークの老ブシェクから購入できる。
購入時点では耐久100%なので自助努力を付けるためには耐久を削る必要がある。
強いて選ぶならこれといった感じですが、手に被弾することは滅多にないので「解体人のグローブ」や「スリのグローブ」でもいいと思います。
名称 | 品質 | 刺防 | 斬防 | 打防 | 注目度 | ノイズ | 可視性 | 魅力 | 耐久 | 重さ | 価値 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
貴族のキルト地のホーズ | ![]() | 23 | 34 | 31 | 0 | 25 | 6 | 16 | 30 | 4.9 | 185.9 |
イェゼクのプレートショース | ![]() | 107 | 78 | 28 | 31 | 79 | 30 | 13 | 25 | 12.4 | 1454.5 |
悪魔の巣の宿屋の主人トレッドライトから購入できる。
購入時点では耐久100%なので自助努力を付けるためには耐久を削る必要がある。
同名の色違いが沢山ありますが、この悪魔の巣で販売されているバージョンはノイズと可視性が頭一つ抜けています。
サイドクエスト「失われた名誉」でイェゼクの防具一式を手に入れたあと、イェゼクのもとへ行き見つからなかったと嘘をつくか、そのままクエストを放置して持ち逃げすることで所有可能。
強いて選ぶならこれですが、脚に被弾するのは狼に噛まれた時くらいなので、もも当てに関しては装備しなくてもいいと思います。重いし。
名称 | 注目度 | ノイズ | 可視性 | 魅力 | 重さ | 価値 |
---|---|---|---|---|---|---|
金のブローチ | 100 | 0 | 90 | 40 | 0 | 660 |
純金の指輪 | 100 | 0 | 90 | 50 | 0 | 660 |
セミンやクッテンバークのチェストにランダムで入っている。確実に入手できる場所が確認できていないため、見つけられたらラッキーです。ノイズを発生せずに魅力を底上げできるネックレス。
トロスキー城やシギスムントの野営地のチェストから入手できる。ノイズを発生せずに魅力を底上げできる指輪。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。